昭和24年度 | 「高知県立ろうあ共同作業所」設立(高知ろう学校の付属機関として運営) |
---|---|
昭和32年度 | 高知県の出先機関として運営、通所定員30名 |
昭和40年度 | 同作業所廃止 |
昭和41年度 | 高知県立身体障害者授産施設として設置(入所定員40名)(社会福祉法人「小高坂更生センター」に運営委託) |
昭和42年度 | 通所授産制度導入(通所定員10名) |
昭和45年度 | 通所の定員増(通所定員14名) |
昭和55年度 | 高知県立身体障害者リハビリテーションセンターの授産部門を当法人が運営開始 |
平成9年度 | 通所の定員増(通所定員19名) |
平成15年度 | 支援費制度に移行(入所定員35名 通所定員19名) |
平成18年度 | 高知県から施設移管を受ける |
平成19年度 | 高知県立身体障害者リハビリテーションセンターの閉鎖に伴い授産部門の事業終了 |
平成22年度 | 本館老朽のため新改築 |
平成23年度 | 就労継続支援施設 こだかさ障害者支援センター開始(A型定員10名 B型定員44名) 聴覚障害者情報提供施設 高知県聴覚障害者情報センター開始 グループホーム・ケアホーム くすのき寮開始(定員20名) |
施設見学について
小高坂更生センターでは、施設見学を行っています。桧の板から鳴子が出来上がるまでの工程や過去に作ったたくさんの鳴子を見ることができます。鳴子を作ってみようと思われる方や、本場高知のよさこい祭りを見に来られる方などは、一度当センターにお越しください。近隣には升形競演場や上町競演場もあります。また、実際に鳴子を組み立てる体験もできます。個人、団体でもかまいません。団体の方は駐車場の関係がありますので、前もってご連絡ください。
〒780-0928 高知市越前町2丁目4-5 TEL 088-873-0821 FAX 088-871-4700
駐車スペースが余りありませんので、お乗り合わせとともに、公共交通機関をご利用ください。
土佐電鉄電車:「上町1丁目」電停下車 北へ徒歩10分
土電・県交通バス:「山の端」バス停下車 東へ徒歩5分